7/23 「田舎自慢」
ふとした拍子に始まる田舎自慢
ただし・・・
どんなに良いところであるのか!
っを自慢し合うのではなく、
純粋に
どんだけ田舎かを競い合っています。
今のところ拙鬼が無敗です(-_-;)
何分、実家へ続く道路は未舗装ですし・・・

庭先にはタヌキも来ますから。
未舗装とタヌキ、どっちが珍しいんだろう・・・w
7/25 「余暇」
ラップをかけてとっておく
ってほどでもないけれど
食べ切っちゃうには少し多い
まるで中途半端に
余ってしまったカレーのルー
……みたいな休日の午後
悪い事なんて何もないんだけどね
……良いことが何もないようにw
7/26 「健脚」
通勤時
颯爽と歩く女性の姿は
カッコイイと思う
拙鬼も歩くのは
かなり速い方だけど
彼女等は何ら劣りはしない
・・・階段以外は
スカートなら
速度が落ちる理由も
何となく判るけど(^^;)
パンツスーツの方でも
ガクッと速度が落ちる
やはり女性はトルクが足りない、
つまり・・・「非力」って事なのかな?
女性の方が荷物が多いから、かもね……
7/28 「斬新」
<アウディジャパン>東京・増上寺で輸入車発表会
寺院で輸入車をアピール――独アウディの日本法人「アウディジャパン」は28日、東京・芝公園の増上寺で、7年ぶりに全面改良して発売する乗用車「アウディA6」の発表会を開いた。新車発表会を寺院で行うのは珍しいが、同社は「アウディブランドが持つ伝統の重みと先進性を伝えるのに格好の場所」とPR。
(毎日新聞より)
メルセデス・ベンツやBMWに、どうしてもブランドイメージ的に(そしてセールス的にも)後塵を拝しているアウディ。
チャレンジャーらしい、なかなか斬新なアイデアだと感心しました。
斬新と言えば今回の新車、デザイナーは日本人なんですって。
欧米の自動車メーカーでは異例中の異例、いや、初めてじゃないかなぁ。
なんでも、元は日産のデザイナーだったとか。
・・・・・・。
最近の日産車が、そこはかとなくアウディっぽいなぁっと思っていましたが、逆だったのかしらw
アウディって「目立ちたくないお金持ち」の車だと、拙鬼は思ってます(^^;)
7/29 「ちなみに拙鬼は使えません(自爆」
新聞によると
授業でパソコンを使える教員は
(公立の小中高校)
全体の6割だとか
どの程度をもって「使える」と判断するのか、
記事だけでは判別できず疑問も残りますが・・・
とりあえず
勉強が嫌いな方々なんですねぇw
2年後に100%を目指すって政府目標は実現不能ですね(-_-;)
・・・・・・・・・!?
ちゃんと達成した目標って何かありましたっけ?(T.T ) ( T.T)
7/30 「暑い日が続きますが…」

お体だけは、どうぞ大事に。
