7/1 「パス」
何年ぶりかに、
列車の定期券を買いました。

・・・・・・あれれ?画像が(爆
・・・とにかく
何年ぶりかの列車通勤は、
ホームに並ぶという作業が苦痛でした。
自分の車なら、並ばなくても乗れるのにw
座れちゃえば眠れるのは、魅力ですけどね
7/2 「休息」
体感的に
とってもとっても長かった
今週も
やっと週末に
休日がこんなにも
待ち遠しく感じられたのは
なんだか久しぶりです
駅まで自転車でかっ飛ばすから
スネ?が筋肉痛だったり
緊張と不安で
ず〜と下○気味だったり
炎天下と冷房との行ったり来たりで
カゼ気味で偏頭痛に苛まされてたり
そんなワケで
ゆっくり休みたいと思います
おやすみなさい
とはいえ、元の職場に行かなきゃ。。。
7/3 「整備不良」
やっと来た休日
待ちに待った休日
久しぶりにバイクに跨り
向かう先は・・・・・・
前の職場(T_T)
休日は道が混むから
ってもっともらしい理由をつけて憂さ晴らし
RZで出撃だ!
ところが、
キーを捻っても、「アノ声」が聞こえない!
ニュートラル・ランプも点かない!
→つまりバッテリー昇天。
まぁ、いっか<あまり良くはありませんw
っと気を取り直してキック3発!
「バランッ、バラランッ♪」
さて逝行きましょうか・・・
「カチッ」ではなく「ゴキッ」っとシフト
「バラランッ♪」「ゴキッ」「バラランッ♪」「ゴキッ」
「バラララッ パッカーンッ♪
(パワーバンドに入った音)」
おぉ〜 久しぶりの全開は怖いですぅ〜♪
・
・
・
・
・
・
マジで怖いゼ、
アクセル戻しても全開!
わりとポピュラーな
キャブレターの張り付きって現象ですけど……
直線で良かったです、ホント。
バイク乗ってて、3番目ぐらいに怖い体験でした(^_^;)
7/4 「手伝い」
休日だってのに
朝からお手伝い
いえ、けっして・・・
巫女さんとか

巫女さんが

お目当てのワケじゃないんです!
<日頃の言動から、説得力0
珍しくも何とも無いんですよ(^^;)
7/5 「リ サイクル」
バイクメーカー各社が
リサイクルを本格化させるってニュース。
これは良いことだと思います。
資源の回収よりも、防犯対策として。
ちょっとした駐輪場をのぞけば
必ず放置されたバイクを目にします。
簡単に捨てられてしまう物は、
簡単に盗まれてしまうと思うのです。
だって、捨ててあるような物は
盗む方だって罪悪感が薄いでしょ?
欲を言えば、
メーカー側で放置バイクの
リサイクルも初めて欲しいですけどね。
それと、警察にも放置バイクの
調査に(出来れば撤去も)力を入れて欲しいです。
盗難の被害に遭い、乗り捨てられたバイクが
いつまでも放置されているのは
「乗り逃げした犯人が捕まっていない」
証明になってませんか?
放置バイクについては本来、
バイク乗りのモラルの問題
なんですけどね(-_-;)
盗難車の密輸出対策も、火急なんですけど……
7/6 「0のカード」
欲しくて欲しくて
仕方がなかった物を
失った時の痛みに
耐えられなかった
だから身の回りを
無くしても痛くない物で固めた
物に縛られるのは
もうご免だった
心だけは身軽でいたかった
それでもやがて
どうでも良かったハズの品々とて
馴染む頃には重みも増して
無くしても痛くないはずだった物を
無くすかもしれない可能性に怯えてる
無くすことによって本当に困ることより
無くす可能性に怯え本当に困っている
足りないのは配慮?それとも覚悟??
7/7 「笑えない笑い話」
今から○年前
就職活動中の友人は
「SE募集」との案内を受け
参加した某企業の説明会で
「入社後、最初の3年間は営業に回って貰います」
と企業の担当者に言い渡されました
何だよSEってのは
「サンネン エイギョウ」の略かよ!
そう言って笑い合った仲魔
だった拙鬼が今は営業職
因果応報とはこの事でせうか……(違います
とりあえず、リーマン向けの定食屋は、量が多くて困ってます
7/8 「指折りw」
とりあえず
明日を乗り切れば
週末です♪
・・・・・・。
何もない週末が
これほど待ち遠しいとは(^_^;)
木曜の夜なのに、月曜の朝が既に怖い……(自爆
7/9 「汗をかきかき」
炎天下の建設現場
一生懸命コンクリを混ぜてる
作業員と目が合いました。
暑い最中、大変だなぁ・・・
そう思っていたら
「暑い最中、大変ですね」って
逆に言われたよ。
段ボールの箱(中身は伝票がギッシリ)を
延々とトラックに積み込んでいたからかな?
背広の上着までキチンと着込んで。
背広が涼しいですって??
マスター・キートンと役所広司のウソつきw
7/10 「新顔」
久しぶりに立ち寄った
実家の(荒れ放題の)庭に
新顔が居ました

拙鬼「何て呼んでるの?」
母(大いばりw)「トラちゃん♪」
相変わらず、
極端に安直なネーミングでした。(-_-;)
平易な名前の方が定着するみたいですけどねw
