6/21 「お約束的」
予算が無いから
クーラーが使えない
台風で雨が降り込むから
窓を開けることも出来ない
その結果が
湿度90%の世界

そんな日に、
制服のズボン(夏用、ポリ80%羊毛20%で薄手)
を洗濯したまま忘れてきて
仕方がないからストックの
冬用(羊毛70%ポリ30%で厚手)
を履いていた暑苦しい奴が・・・
・・・・・・拙鬼自身です(自爆)
シャツも長袖だったり(^^;)
6/22 「効率」
「インテグラを買ったけど、
遅かったからランエボに乗り換えた!」
そんな人が居ます。
う〜ん、羨ましい!
ランエボの新車をポンッと買える
経済力がw
でも・・・
インテに何を期待していたのかなぁっと
それがちょっと不思議。
絶対的な動力性能を期待してるのなら
そりゃターボ車でしょう。
っじゃ、なんで拙鬼がインテなの?
そんなもん経済的な理由に決まってますw
車本体の価格、燃費、消耗品費や
チューニング費用とか、
拙鬼の捻出できる資金では、
このクラスが限度なんです。
正直言ってしまえばそれさえも、
好意に甘えさせて貰ったり便乗したり?で
かな〜り安価で楽しませて貰ってるのが現状です。
感謝。m(_ _)m
ターボ車は馬力も出費も青天井(^^;)
6/23 「通称、七夕人事」
他の組織ではどうなのか
もちろん知る由もないけれど
拙鬼の属する組織では
異動の内示が開かされるのは
・・・
たったの1週間前
つまり、
7月1日の異動なら
24日が運命の日
何も変わらないし
総てが変わるかもしれない
そんな1日になるのです
ドタバタの1週間は悲劇というより喜劇です(^^;)
6/24 「誰もが」
変化を望んだのか
逃げたかったのか
不満だったのか
嫌だったのか
諦めるほどではなく
嘆くほどでもなく
怒るほどではなく
呪うほどでもなかった
・・・・・・
だろうに、ね
それでも
とりあえず
今の気分は
カーステから流れる
「春夏秋冬」
先の事なんて判りゃしないさ……きっと誰もが
6/25 「一言が」
「お前なら大丈夫だよ」
って言って貰えるのは
嬉しいモンです。
それがたとえ、
社交辞令だったとしてもネ (^_^;)
我ながら単純♪(自爆
6/26 「真綿で優しく首を絞められて」
「どっちを選んだって
○○○は後悔するよ」
今でも思い出す
あなたが紡いでくれた
・・・
・・・・・・呪いの言葉を
今でも鮮明に思い出せるよ
あの時あなたの表情と声を
あなたの顔は忘れかけてるのに……ね
何かに迷ったときはいつも・・・いつも
6/27 「U氏に捧ぐw」
必要に迫られて(謎)
当面の足を確保しました。
なぁんと、
プジョー(フランスのメーカー、日産の大家w)の
6速MT車です♪

乗り回したのは久しぶりだけど
けっこう気持ちが良いものですね。
チャリでも当然、飛ばします♪
6/28 「幹事殺し」
「送別会だけど、どこか希望はある?」
「サイゼリアかジョイフルでお願いします。」
「・・・・(汗)。いくらなんでも、それはちょっと。」
「じゃぁ、近所の定食屋でいいですよ。
・・・お昼にね。」
別に嫌がらせでも何でもなく
本心から言ってるんだけどなぁ。。
呑みたいとは思わないしなぁ(苦笑
6/29 「番町皿屋敷 棚卸し」
いちま〜い
に〜ま〜い
さんま〜い
・
・
・
・
にせんろっぴゃくさんじゅうよんま〜い
にせんろっぴゃくさんじゅうごま〜い
……しくしくしくしく
・・・・・四十枚、在庫が
多い!
うぎゃぁぁぁぁぁぁァァァーッ
少ない分は弁償すればイイけど <本当はダメです
多いって事は、
お客様に損をさせた危険性があるから
絶対にダメなんですぅ〜!
……しくしくしくしく
最後の最後まで拙鬼って奴はよぉぉぉ(T_T)
6/30 「キレイ」
サントリーが
不可能とされていた
青いバラの開発に成功したそうですね。

綺麗ですよねぇ。
・・・後ろのお姉さんも♪
残るは、黒いチューリップかな?
