2/11
・・・最近、日鬼以外の更新サボってました。
そんな訳で?久方ぶりに、車の方の更新をしました。
興味のある方はどうぞ~。…
取り付けたのはちょっと前ですけどね(^^;)
こちらで行われる走行会に参加します。
参加台数にまだ余裕が有るらしいので、興味のある方はいかがですか?
TIサーキットのような本格的なサーキットの走行会としては格安ですよ!
2/12
オリンピックって、正直苦手です。
何が!?って言えば報道が、報道陣の姿勢が、
ひいては報道を見守る私達の姿勢が、苦手なんです。
何かと言えば二言目には、メダル・メダル・メダルへの期待。
メダルの期待がかかっていなかったり、
メダルが獲れなかった選手や種目なんてホントにおざなりだし。
そりゃ、拙鬼だって日本の選手がメダルを獲得できたら嬉しいですよ。
でも自分の歓びのために、選手達に多大な圧力を掛けるようなコトは、
本末転倒じゃないのかな、なんて思ってます。
本当にその選手のことを応援しようと思ったら
「メダルの期待が懸かります」
なんて言えますか?
もうちょっとスマートな報道や観戦が
出来ないのかなってだけですm(_ _)m
2/13…ところで、バレンタインシネシネって無いの?
BSE(狂牛病)や雪印事件の影響で、
乳製品全体の消費量が落ち込んでいるそうです。
落ち込むモノが生活必需品やそれに近いモノで有れば、
当然ならがその代わりになるモノの需要が伸びます。
地方のニュースで報道されていました。
地元の豆乳メーカーが、増産につぐ増産体制だそうです。
なぁ~るほど、牛乳は怖いから豆乳ですか。哀しいぐらいに短絡ですよね。
そんな安全志向のア・ナ・タ
の耳元で囁いて差し上げたい。
「遺伝子組み替え」…と ( ̄▽ ̄)b
ーあなたは,”ゼロリスク探求症候群”それとも,”あてつけボイコット”?ー
2/14
パティシエって、
男性が多いですよね? 女性のパティシエさん、ごめんなさい。
工場の工員さんも、
男性が多いですよね? 女性の工員さん、ごめんなさい。
ってことは、つまり、
売っているチョコ&チョコ菓子を制作したのは男性である確立が極めて高いわけでして、
この時期のチョコ&チョコ菓子を制作した男性は、一体どんな心地で仕事に励んでいたのでしょうか?
すみません、すみません。こんな日鬼を上げときながら、頂いてしまっております。
拙鬼如きに貴重なチョコをお恵み下さった御方々、本当にありがとうございましたm(_
_)m
「ぷーる」が閉鎖されました。短い間でしたが、本当にありがとうございました。多謝!
2/15
TIサーキット走行会より無事帰還致しました。
正直、疲れました。。
出発が午前3:15、帰還がこれまた午前3:15。
移動距離約800km+サーキット周回数約50(走行枠5本)。
仮眠時間0秒。
自己記録更新無し、というより前哀車より2秒強落ち…。
この疲労感と言ったらもう(T■T) ヘコーです。マジで凹みまくりです。
今回の走行会は大破1中破2と、参加台数の割には未帰還率が高かったのですが、
そんな中で無事に帰って来れて良かったのですが・・・
こんなに遅ければ壊れないし、事故らないって!(自爆)
主催者さん曰く「夜叉さん、守りに入ってますね」…そ、そうですか(滝汗
2/16
昨日の今日で?
疲労困憊まっさかりです。
ちょっと情けないですけど、風邪ひいたみたいでもあります。後はタイムが出なくて精神的に凹。
1月以来の疲労困憊でして、記念に拙鬼なりの深度を記してみます。
順番がおかしいかもしれませんが(汗
Level 1. 洗顔フォームで歯を磨く or 歯磨き粉で顔を洗う
Level 2. 洋式トイレの便座を戻さず着座
Level 3. 脱衣してから風呂に湯を張っていないことに気づく
Level 4. ふと気がつくと、作業中の姿勢で爆睡
Level 5. 食事中に昏睡
Level 6. 栄養ドリンクを…もどす
Level 7. 高速道路走行中に助手席に叩き起こされる
本日はLevel 2.5の「眼鏡をかけたまま、洗顔」でした♪
2/17
何気なく点けたTV。そこで視たのは、
たか○友梨ビューティークリニックのコンテスト。
皆さん凄いですね。
5キロ6キロの減量は当たり前。
なかには20キロ以上痩せた方も。
ところで、そのコスト
グラム幾らです?
ご本人様の報われた努力…「price less」
2/18
ほぼ完全と言って良い敗北から数日が過ぎました。
そして跡に残ったのは諦めきれない自分でした。
もういいじゃないか、充分好き勝手にやっただろうと思う自分と
もう少し何とかできるな、と思う自分とのジレンマ。
いや、違う。
何とかなるとか、そんなことはどうでも良いんだ。
手段を正当化させるための目的なんて、もうどうでも良いんだ。
楽しもう純粋に。純粋な欲望を。。
勿論、許された条件のなかで…ね。
2/19
手数料が必要になってからは参加していなかったヤフオクに再参戦。
ハッキリ言って、欲しいモノのカテゴリや絞り込みは
参加する以前に拙鬼の中で完了しているので
あっと言う間に入札モードへ。
今更拙鬼如きが述べるまでも無いことですが、競売に当たっては
「終了直前に最大戦力をぶつける一発勝負」が
「競争心が発端の無駄な泥仕合」や「仲間内での吊り上げ」を避ける、
唯一の方法だと思います。
ちなみに今回は、競い合ってまで落札するすもりは毛頭ありません。
理由は簡単。
来月になれば、決算を控えた業者の在庫処分が期待できるからです。
…業者の方に教えて貰ったんですけどね(核爆)
2/20
「千と千尋の神隠し」が金熊賞ですか。
日本映画としては39年ぶりですか。
やっぱり回り持ちじゃないんですかね?こういった賞って。
宮崎アニメの中でさえ、「千と千尋の神隠し」が最高傑作だとは到底思えないのですが、
それなのに受賞したのは最高の賞。摩訶不思議です。
欧州ではクラリスやナウシカやシータよりもハク様の方がウケるのですか?この世界はボーイズに染まりつつあるのですかぁぁ!?
一昔前はナウシカ休載の言い訳の為に(核爆)、
映画を作っているって言われていましたっけ、監督。
これが最後の監督作品ですって台詞、既に何度も聞いた気がします、監督。
貴方の映画は収益が予想できるので制作費が集まるけど、
貴方以外は制作費を集めることさえままならないって聞いたこともあります、監督。
すみません、監督。貴方は何も悪くないです。
むしろ貴方の作品、好きです。次回作も、きっと映画館で観ます。
でも、その次は後人に道を譲るべきではないでしょうか・・・。
アニメだけの話じゃないけどね。育てるのが下手なのか、育たない方が悪いのか。なんてね。
