1/21
酷いお天気でしたね。
まるで台風のような横殴りの雨。。
これじゃ、傘をさしてもずぶ濡れになってしま…
ってお客様、
なにもこんな日に毛筆で宛名書きした
手紙を出しに来なくたっていいじゃないですかぁぁぁぁ
しかも濡れた手に、しっかと握って・・・。
もちろん手紙はびしょびしょ。
滲んでしまって、宛名も何も読めたものじゃなかったです。
これで配達したら、受取人様には拙鬼達の責任にされちゃうんですよねぇ・・(TT)
無論、水性サインペンも不可です!
ましてや水彩画の絵手紙なんて!
1/22
細君がお風邪を召されたので、拙鬼が帰りがけにお買い物。
テケトーに食材を買い込み、風邪の時の飲料として定番?の
H○TP○(…伏せ字になってない ^^;) も購入。
あの、
ちょっと前から気になっていたことなんですけど。。
コレってガラス瓶に入っているだけでぼったくりの
ポ○リス○ット、そのものじゃないんでしょうか?
成分表示を比較べれば一発なんでしょうけど、面倒で(自爆)
1/23
何故か今月は、新車発表及びマイナーチェンジのラッシュですね。
1月ってそんなシーズンでしたっけ?
そんな中で一番売れそうもない(鬼爆)のが、タカラのQ−CAR。
つまり1人乗り電気自動車。ちなみに予価が
カートタイプ(屋根無)99万円程度、
クラシックタイプ(屋根有)130万円程度だとか。
…販売計画の年間千台も、売れないでしょう。。
もしも売れたら、どんな罰ゲームでも受けましょう!
実用性は低いし、お金持ちの道楽としては、中途半端な商品ですし。
反対に売れそうなのは、スズキ アルト ラパン。
第35回東京モーターショーで出品された車種の市販番ですね。
その際のコンセプトは、
● Lapin (ラパン)
身の回りにある、親しみやすい生活雑貨のイメージから創り出した
「従来のクルマのデザイン概念にとらわれないクルマ」としての提案。
部屋に置きたくなるようなシートや、オーディオのようなインパネなど
新しい感覚を演出した。
ってことですけど、ようするに外観は軽自動車版「トヨタ bB」。
軽自動車最大級の座席スペースと、最少クラスの最低小回りだとか。
ちなみにお値段は95万円から。
軽自動車に対しては割高な印象を持っていますが、
たまたまこんな同日発売になってしまうと、お安く感じてしまいます。
ラパンが売れそうだって言う根拠は、
拙鬼が嫌いなデザインだからです!
そういった車種は…売れちゃうの(自爆)
1/24
不規則な勤務時間の特権?を活かして、久しぶりに理容店へ。
もう少し時間に余裕が有れば、通い慣れた実家の方の理容店に行くのですが
流石にそれは無理なので、度胸一発、新規開拓も兼ねて
自宅から最寄りの理容店へ入りました。
ところで、初めて入る理容店って度胸要りませんか?
こちらの方みたいに(1/23の日記参照)モンチッチにされちゃうことだってあるし(苦笑)。
幸いにして、最寄りの理容店は良いお店でした。
どうやら長くお付き合いできそうです。
そういえば、ちょっと前は
理容店っていえば喋る鳥(九官鳥とか)を飼っていた記憶が…。
拙鬼の棲む地方特有の現象だったのでしょうか?
「動物のお医者さん」でもそんな話があったので
北海道でも見受けられたのでしょうね。
1/25
変則勤務だから土日が休みとは限らないけど
今日みたいに、金曜日でも休みだったりします。
共稼ぎの拙鬼にとって、平日の休みは
貴重な自由時間です。洗濯とか掃除ぐらいはするけどね。
久しぶりに車の下で半日過ごしてみたり、
しかもその作業自体は無駄骨だったり…。
でもまぁ、残りの半日で
シートレール加工してローポジションに出来たし、
帰りがけに立ち寄った書店で「羊のうた」の6巻も入手できたので、←ドラマや映画化だそうで…期待はしませんが(爆
有意義な1日でした
ってことにしておきます。なんか悔しいので。
1/26
そういえば今週で、日産の「GTR」と
「シルビア」が生産打ち切りですね。
いえ、けっして、
この御方が悪かったとか言うつもりは
毛頭ございませんが・・・
拙鬼は好きでしたよ、S15。
なんたって、希少な5ナンバースポーツでしたから。
やっぱりゲンが悪かったのかなぁ(核爆)
1/27
愛知万博に向け名古屋の愛好家達が遊覧飛行船を計画しているとか。
飛行船(ニヤリ
しかも発注先はドイツ
発注メーカーは勿論、ツェッペリン社
俺達の第2次アシカ作戦が始まる
全長75m・最大直径19.5m・最高速度125km/h
建造費約11億円って以外とお安く感じました。
でも問題だと思うのは、座席数12っとことです。 1000人運ぶのに83.333機必要
遊覧飛行船として収益性を考えると、ちょっと心許ない座席数です。
企業から出資を集って、空飛ぶ広告も兼ねるのでしょうけど…
夢はあるけど赤字企画の予感が払拭できません(ーー;)
本日の日鬼に、一部ヘルシングを読んでいない方に判らない表現があったことをお詫びします
1/28
すみません、軽く読み流して忘れてください。
拙鬼が知ることが出来る情報が総てではないし、
手にした情報が正確だとも、ましてや公平だとも思ってはいませんが…
仮に、
中坊に袋にされても、
「謝らなかった」のが本当だとしたら・・・
仕事を追われ家族を捨て、住居を追われ生活を捨て
およそ人間として生きて行く過程での殆ど総てを捨てざるを得なかった、そんな貴男が
命を賭してまで守りかたっか物はいったい何だったのでしょうか?
謝っても結果は変わらなかった
とは思いますけど、ね。
すいませんでした、軽く読み流して忘れてください。
このような犯罪が起こる度に、加害者側の人権や背景等が
やたらと取り上げられますが、辟易しています。
1/29
トヨタのテレビコマーシャルにて、
「今車を選ぶのは、5年後、10年後の未来を選ぶことです。」
余計なお世話じゃ!(自爆)
今しか乗れない車だって、有って良いと思います。<自己弁護ですが
1/30
ケーキを頂戴しました。…2/14だったらどんなに嬉しかったコトやら
ガトーショコラです。 大好物の1つです。
このケーキの名を聞いたり、見かけるたびに
あの台詞がリフレインするのは拙鬼だけじゃないですよね!?
「再びジオンの理想を掲げるために、星の屑成就のために、ソロモンよ!私は帰ってきた!!」
私信;大変美味しゅうございました
1/31
フロントコンプライアンスブッシュを、やっとこさっとこ交換いたしました。
哀車の足回りのブッシュ交換の際、じつはココだけは部品が間に合わなくって
後日アッセンで発送して貰い、自分で交換することに成っていたんです。(^^;)
アッセン交換だから拙鬼でもやりましたが、本来
この作業は手持ちの工具だけでお手軽に出来る物ではないので、
更新のネタに採用するに当たり、どこに入れるべきか悩みました。
まぁ、車のネタと言うことで
調律私の更新に使いました。
・・・まるで車のサイトみたいな更新ですね(自爆)。
コチラの掲示板からおいでの来訪者様へ、
炉だけのサイトではありませんのであしからずm(_ _)m
