3.工具について
特別(高価)な工具までは揃えなくても・・・。
そんなモノが必要な作業こそ、プロにお任せするべきだと考えています。
僭越ながら、zakiの持っている工具を紹介します。
左から 2.5tフロアジャッキ 値段は高いがジャッキポイントが低くて尚かつ高く上がるので重宝です。
1.5tフロアジャッキ 安物ですが、結構使えます。
シザース・ジャッキ 1度使ったら2度と車載ジャッキは使えません(笑) 車載用として便利。
シザース・ジャッキを弄りました
ジャッキアップしてから、潜って作業するときの必需品です。
ジャッキだけでは、力をかけた作業時に、外れて下敷きになりますよ。
あんまり安いウマでも、ちょっと恐いです。
取りあえず、車の下にタイヤを置きましょうか。
最低でもKTC、できれば外国の有名な製品を使いましょう。
力の係り具合や、工具としての精度及び耐久力が段違いです。
そのため作業効率の向上と、何よりも怪我と失敗をかなり防いでくれます。
これはハゼットですが、堅固な造りです。
ナットが舐めないし、レンチも砕けないし。(安物レンチが砕けて怪我をした経験が・・・)
その他・・・ビッセルのドライバー各種、プライヤー、ウォータープライヤー、ラジオペンチ
モンキーレンチ、金槌、木槌、etcでっす。
ペンチやレンチ類は、良い物に買い換えたいですね。
あとは、トルクレンチが有れば、一通りって感じです。(小さいのを持っているのはナイショです)
ホームセンターで、4980円で売られている製品の精度が良いらしいので、
機会が有れば購入しようと思います。購入しました!