ヤマハ RZ125

間違いなく125の名車でしょう。
RZシリーズって
本当に良く走っていましたよね。


この子は確か解体屋さんから引っ張ってきた、
2台を合わせた合体ガー。

仲間内を転々としました。


このバイクで峠を走ると、
キラーボーイを思い出して、
嬉しかったような。


2スト125って、
軽く流すには非力だけど、
本気で飛ばせば、そこそこ速い
有る意味で難しい車種です。

気持ちよく、何時でも何処でも全開!
って乗り方が正しいと思います。
(道路交通法上は思いっきり間違ってますね)


先輩の所から、初めて乗って帰る時、
どこでも全開に出来るのがなんだか嬉しくて
信号発進の度にウィリーいていたのが懐かしいです。
(250ccでコレやったら死にます、恐くて)


ほんと、最高のおもちゃでしたよ。。

RG125に乗るまでは。。。