8/30〜31
チャットの常連さんである
田中さんが幹事の飲み会に行って来ました。

淡々とレポートを記しておきます。



8/30 昼頃
 格安チケットで新幹線の切符を購入。 
 そういえば、電車でオフ(?)参加なんて久しぶりだ。
 どれぐらい久しぶりかというと・・・
 特急切符と普通切符が一枚になってるのに
 驚いたぐらい。



同日 集合前
 集合場所に無事到着。
 順調すぎて45分前に到着してしまった。
 まぁ、主催者さんは30分前ぐらいには
 拾いに来てくれるだろう・・・
 などと甘いことを考えながら、
 他の待ち合わせをしている人達を見ていたり
 地方から遠征している特産展を覗いたりして
 時間を潰す。
 すると5分後に、コウさんより到着を知らせるメールを貰い
 無事合流を果たす。
 少し話し込んでいると、ビダさんよりメールが。
 これまた無事に合流を果たしました。


※コウさんのファースト・インプレッション
 IT産業従事者の例に漏れず(コラ)、壮絶な日々を送っている方ですが
 穏和な笑顔と柔らかい物腰を失っていない、
 「愛想の良い営業職」って感じの細身の青年でした。

※ビダさんのファースト・インプレッション
 今回の参加者では「公認」の最年少者です。
 物静か・・・っと言うよりは、こういった集いに不慣れだったんでしょうね。
 誉め言葉になるのかちょっと微妙ですが(ゴメンネ)、
 サイトの雰囲気がひしひしと伝わってくる、これまた細身の若者でした。



同日 集合時間
 ・・・来ません、水先案内人(幹事の田中さん)がw
 当然、田中さんと古書街巡りをしてた、今回の紅一点であるfemさんも。
 
 メールを送っても返信も無いし・・・(汗
 コウさん「まぁ、女性は鞄に入れてたりすると気が付きませんから・・・」
 などと話していたら、少し遅れてお二人と合流♪

教訓;携帯のメールは必ず届くとは限らないです、気をつけましょうw
    <どうやって気をつけるのかは謎(鬼爆
 
 更に少し遅れて、ゆたさんとも合流し、総員6名全員が無事揃いました。


※田中さんのファースト・インプレ
 御本人曰く「見たら吐き気を催す」顔だとか言ってたけど、
 そんなワケは無いと確信を持っていた拙鬼の、まぁ、予想通りw
 ちょっと太めに見えるけど、皮膚の下は、ほぼ筋肉。
 言動共に実年齢(20歳)は却下♪
 有る意味、ビダさんと好対照かも・・・。

※femさんのファースト・インプレ
 今回の参加者で、紅一点。パチパチパチ。
 ・・・初対面じゃない方の、ファースト・インプレってなんだろう。
 誉め言葉になるのか、かなり微妙ですが(ゴメンネ)、
 サイトの雰囲気がひしひしと伝わってくる、リアクション女王様です。

※ゆたさんのファースト・インプレ
 有る意味、今回の目玉。超多忙な看護士さん。
 「イイ男」ってより、「良いお兄ちゃん」だと思うぞ、某妹御♪
 今回集まった「細い組」でも、ブッチ切りの細さ。(激注;貧弱ではない)
 弁舌も鮮やかで、かなりの切れ者と拝見しました。<素



同日 1次会 (飲み会)
 田中さんが予約を取ってくれた(感謝!)
 鳥がメインの飲み屋さんに移動。
 1次会の始まりです。

 基本的に、あんまり飲まない人達の集いでしたが
 それでも楽しく飲めちゃったような感じです。
 料理も良かったし、自然とお酒が進んだようです。

 そういえば、チャットで日頃から話してるメンバーだから
 自己紹介も無かったw
 ホント、良い意味で予想通りの方々でしたから。 

 話していた内容なんて、ロクに覚えちゃいませんが
 <サワー1杯で酔ってました(自爆)
 相手の顔が直接見れるってのは、
 やっぱり話しやすいですね。
 


同日 1.5次会 (カラオケ)
 翌日も仕事を控えた、ゆたさんのタイムリミットと
 カラオケのオールナイト開始時間までの兼ね合いで
 ファミレスかカラオケかの2択から、カラオケへ。
 
 ダベルのと歌うのと、良い塩梅でごちゃ混ぜでした。
 着席順に回しながら歌って行くって方法は、良いかもw


今更ながら、感じたこと
 やはり、女性の姉妹が居る方は
 女性の扱いに慣れているような気がしますねw



同日 1.5次会終了後
 全員でゆたさんのお見送り。
 お疲れさまでした。
 また、お会いしましょう〜。
 
 くれぐれも、なつさん(妹御)によろしく♪



同日〜翌早朝 2次会 (カラオケ)
 ゆたさんを見送っての戻り道すがら、
 カラオケの呼び込みをやっていたお姉さんと交渉し
 移動した先は・・・先ほどのお店でした(苦笑)。


カラオケを通しての印象
※ゆたさん
 一番上手いです。真似とかじゃなくって、
 自分の声で歌うことが出来るのですよね。
 次回は、「精神の黒幕」ハモリましょう。
 郷ひろみもお願いしたかった・・・・。
※田中さん
 ジャイアンだとか自分じゃ言ってたけど、
 割と良い声です。ジャイアン失格です。
 ・・・確かに、リズムと音程が一度外れると
 修正出来ないみたいでしたけど♪ <失礼!
※コウさん
 そつがないです。部分的に選曲の方向性?が
 拙鬼と合うので、ちょっと驚きました。
 マイナー路線をひた走る拙鬼の、有る意味で
 心の支えでした。<迷惑だったでしょうねw
※femさん
 体調が優れない中でも、相変わらずのマイペースで
 頑張ってくれてました。
 ちゃんと、全員に話しかけてくれるしね。
 いえ、気配りとかじゃなくって、純粋な好奇心だろうけどw
※ビダさん
 年齢相応の若者の歌から、かなり古めの歌までカバーw
 ダベリでは、(拙鬼が悪いんだけど)車の話題とかになると
 着いて来れない分も、歌で頑張ってくれていた印象です。
 特に後半、コウさんとfemさんが潰れてから
 拙鬼と田中さんの恐怖のデスマッチを防いでくれた功績は
 ノーベル平和賞に値するかと思います。


1.5次会の部屋

「何か、入口とか内装とかブティホみたいだよね。」<コウさん&拙鬼談



早朝 2次会終了
 オールナイトが終わり、
 始発が動き始めるまでの時間つぶしに
 ファースト・キッチンへ。
 さすがに皆さん、かなりグロッキーでした。。
 
 ホットココアにガムシロップつけてくれた
 レジのお姉さんも、グロッキーだったのかも(^^;)


「それじゃ、そろそろ出ましょうか」




そして、時は動き始める・・・・



参加者各位への感謝と、
幹事への謝辞を込めて。



ブラウザのバックボタンで、お戻り下さい。